コンテンツへスキップ

すっぴんの方が肌が綺麗に見えるんじゃないかと思うとき

ファンデーションによっては、自分の肌の方が綺麗なんじゃない?というような仕上がりになることがあります。

よほど合っていない場合か、もしくはあまり好きじゃない質感というのもあります。

まだ、その日の肌によるということもあります。

私たちはあまりにも毎日同じようなスキンケアやメイクをしすぎなのではないでしょうか?その日の肌の調子を見て、スキンケアやメイク、食べるものなどを考えている女性はどのくらいいるんでしょう。

私は肌の調子を見ているわけではないのですが、毎日同じベースメイクはしません。

なんとなく気分としか言えないのですが、その日の予定もあるし、できるだけどこにも出かけない日は肌に負担のないメイクをしたいです。

気分的に、なんとなくアガる感じのファンデが使いたかったり、やっぱり肌が沈んでいる日は、ちょっと高めのファンデをつけようかなとか、今日は夜遅くなりそうだから、保湿効果の持続力のあるものにしようかなとかそんな感じです。

私は粉っぽくマットな仕上がりのファンデは好みではないです。

透明感というか、素肌感のあるすっぴん肌なのかと思うような感じのモノの方が好きです。

マットな肌を見て、すごく綺麗!って思うことは多々あります。

でも、自分には合っていないというか、どうしても老けて見えてしまいます。

マットに仕上げて、さらに立体感やツヤをプラスして・・・というような手の込んだベースメイクはほぼしません。

結構気に入っているのは、石けんでオフできるようなものです。

だいたいそういうのはすごくナチュラルに仕上がります。

それほどカバー力がなくても、そのへんにお買い物・・・くらいの外出の時は、肌を保護する目的で使ったりしています。

今は、ミネラルファンデーションの種類がとても多くて、ルースタイプやパウダーファンデなどはもちとん、クリームタイプのものもあるので使い分けます。

もう一つ気に入っているのが、CCクリームプラス粉です。

CCクリームは、自分の肌ながら、補正されていてホワッとしたぼかしが入るので、肌も綺麗に見えます。

こちらは、休みの日だけじゃなくて、普通にお出かけの時もやったりします。

あと、ファンデを塗らないとチークが浮くという方は、クリームでもなく、リキッドを使ってみてはいかがでしょう。

粉っぽさがないので、自然になじみます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。